
シャネルの高価買取はBRAMMAREへ
ブランマーレでは、シャネルの人気シリーズであるマトラッセのバッグや財布をはじめ、ココマークがデザインされているリングやネックレスなどのアクセサリー、洋服やシューズ・パンプスなど、シャネルであれば自信をもって高額買取を行っております。 さらに、シャネルの買取をご希望の方へ、買取について疑問や質問はありませんか?ブランマーレでは、無料査定はもちろん買取に対する疑問や質問にも、きっちりとお答えいたします。

シャネルの参考買取金額

シャネル マトラッセ ダブルフラップ ショルダーバッグ ラムスキン
金額:300,000円

シャネル マトラッセ シングルフラップ ショルダーバッグ ラムスキン
金額:160,000円

シャネル マトラッセ ダブルフラップ ショルダーバッグ キャビアスキン
金額:360,000円

シャネル スモール トップハンドル フラップバッグ
金額:220,000円

シャネル コココクーン バックパック
金額:180,000円

シャネル マトラッセ ラウンドジップ 財布
金額:86,000円

シャネル プルミエール ダイヤベゼル
金額:180,000円

シャネル ココマーク イヤリング ヴィンテージ
金額:50,000円
シャネルの新着買取実績




シャネルとは…
1914年、ココ・シャネルことガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)がフランス・パリに帽子店「シャネル・モード」を創業したのが始まり。ブレードの縁取りのある「シャネルスーツ」や、「シャネルの5番」と呼ばれるオードゥ・パルファム「NO.5」で有名。創始者のココ・シャネルがブランドアイコンとなり、様々な斬新な作品を発表し、歴史に名を残した。ジャージー素材を用いて女性の体を開放するコレクションの発表や、紳士用であったツイード素材を女性用スーツに使用するなど、フランスを始めアメリカのファッション界にも影響を及ぼした。現デザイナーはKarl Lagerfeld(カール・ラガーフェルド)。
女性の心を捉えて離さないブランド『シャネル』
世界の女性に強く支持されるブランド、シャネル。トップブランドとして積み重ねられてきた歴史は、創業者のココ・シャネルが愛されてきた歴史でもあります。シャネルのコンセプトは、「古い価値観に捕らわれない自由で自立した女性像」。個性を大切にする精神がアイテムにも息づき、自由で開放的な表現に欠かせないブランドとして評価されています。
主なラインナップ


マトラッセ
シャネルの代名詞とも言える『マトラッセ』シリーズは、ドレッシーなシーンからジーンズファッションまで幅広いファッションシーンに活用できます。コーディネートのワンポイントアイテムとしての存在感は特出し、マットな質感にスパイスを加えるチェーンやロゴが特徴。女性なら一度は手にしたいと思う憧れのアイテムです。


カンボンライン
大胆なCCマークのデザインは絶妙なバランスでアイテムを引き立て、シャネルの世界観を表現しています。インパクトの強いデザインですが、モノトーンカラーは上品なスーツスタイルにもマッチし年代を問わず人気があります。フェミニンな印象を与えるピンクやベージュは若い年齢層から好まれ、憧れのアイテムとして根強い人気があります。


Vステッチ
シャネル人気ラインのひとつ『Vステッチ』は様々なデザインのアイテムに使用されています。その精密なVラインは気品を醸し出し、カジュアルファッションにも芯を通すほどの力強さがあります。フラップとボディの重なりにもラインが綺麗に合うように作られており、職人の確かな技術が証明されています。


ドーヴィルライン
エレガントな印象が先行するシャネルの中で、2012年に発表された『ドーヴィルライン』は、本体を革ではなくキャンバスで仕上げることにより、気軽に日常使い出来るアイテムとして大学生や子育て世代の女性に人気のアイテムです。海外セレブや国内の著名人がプライベートで使用していることから更に注目が高まっています。
キャビアスキン・ラムスキンの違いと特徴
『マトラッセ』や『ボーイシャネル』『2.55ライン』など、シャネルの人気ラインにはキャビアスキンとラムスキンが用いられています。キャビアスキンは牛革が使用され、マットで重厚感があり、比較的傷に強く扱い易さがあります。ラムスキンは羊皮で光沢があり、発色も良く滑らかで優しい印象を与えます。
シャネルの歴史と発展
シャネルの歴史
創業者のココ・シャネルは、パリにシャネル・モードという帽子専門店をオープンさせ、次々にモードブティックを展開していきます。この活躍により、本格的にオートクチュールブティックとして有名になりました。さらに1916年、ファッション界の意識を塗り替えるシャネル独自のモードを発表します。窮屈なコルセットからの解放、働く女性の活躍を支えるシンプルで無駄のないデザインや価格帯などから、その新鮮な世界観が話題を呼び、一気にシャネルが脚光を浴びることになりました。


『ココマーク』の誕生秘話
1920年頃、ココ・シャネルが南フランスのグラースに香水の製造を目的に出かけた際、壁画に施されたあるマークに目を留めます。これはお城をワイナリーに使用していた「シャトー・ド・クレマ」というお店のマークでした。Chateau de Crematのイニシャルは「CC」、この片側を反転し重ねたマーク。 ココ・シャネルはたいそうこのマークを気に入り、 城主にこのマークを使わせて下さいとお願いしたそうです。


進化し続けるブランド「シャネル」
国籍や年齢を問わず、根強いファンから幅広く支持され続けている歴史あるブランド、世界の「シャネル」。トップブランドとして、常に時代をリードする存在であり、今なお進化を続けています。シーズン毎に発表される新作は、その度に世界中の多くの人の関心を引き付け、大変な人気を誇っています。歴史が物語るように、新しい事に挑戦し続けるシャネルの発展性に私たちはこれからも魅了されていくことでしょう。


人気のシャネルの買取市場について
様々な高級ブランドの中でも特に人気のシャネル。 その人気の強さから、中古市場では他のブランドに比べ、高い相場で取引がおこなわれています。では、なぜシャネルは多くの人から愛され続けられるのか。なぜシャネルはいつでも高価買取されるのか。その理由をお話ししましょう。


1.シャネルの定番「マトラッセ」
1980年代から2017年現在まで、「シャネル マトラッセ ダブルフラップ チェーンショルダーバッグ」は、そのデザインをほとんど変えずに発売され、その人気に衰えを感じさせません。そのため、1980年代の「マトラッセ ダブルフラップ チェーンショルダーバッグ」でさえも、状態の良いものは、いまだに高価格帯で取り引きされています。
2.シャネルといえば、「キャビアスキン」
同様のデザインのバッグで、「キャビアスキン」と「ラムスキン」の2つのタイプが発売されることも多いシャネルですが、やっぱりシャネルといえば、キャビアスキンです。仔牛(カーフ)の革に、つぶつぶの型押しをした状態がキャビアに見えることから、「キャビアスキン」と呼ばれています。「キャビアスキン」は中古市場でも人気が高く高価格帯で取引されています。
3. シャネルといえば、「ギャランティーカード」
シャネルのバッグや財布には、シリアルナンバーの記載されたシールが貼られています(年代の古い物には張っていない物もあります)。このシールのナンバーと同じ番号が記載され、シャネルの正規製品を証明するカードが「ギャランティカード」です。このギャランティーカードのあるなしで、中古市場の相場が変わってしまいます。日本国内はもちろんですが、それ以上に中国では、コピー品などが多いためギャランティーカードの有無が、とても重要になっています。
4. 値引きやセールを一切行わない
シャネルには値引きやセール・アウトレット品がなく、すべてが直営店での正規販売となります。そのため、新品の値崩れが一切なく、高い品質とそれに見合う販売価格が守られています。
BRAMMAREの最短60秒のカンタン査定
STEP.1



撮る
お品物を撮影します。
STEP.2



送る
撮影したお写真をLINEで送ります。
STEP.3



待つ
査定結果を待つだけ!
BRAMMAREの買取サービスの流れ
お品物到着後、最短で当日に買取額をお振込みします。
STEP.1



WEB査定
写真を送って査定をしましょう。担当者が買取額をご連絡します。
STEP.2



買取キット到着
査定金額に納得いただけた方には買取キットをお送りしています。
STEP.3



梱包・発送
買取キットに品物を詰めて送るだけです。
STEP.4



最終査定・振込
品物到着後、最終的な査定を行い、納得のいく値段がついたら即入金します。